受験生の親としてできること
本部長、秘書代理れなち、今日もお疲れさまです
来週に併願推薦受験
来月本命の公立受験を控えてる中学3年生の娘の母です
昨日は、本番最後の模試でした
娘が希望している学校、今までの模試結果をみても厳しいんです
娘としては、ぎりぎりまで諦めたくないそうです
だけど、学校側としては安全牌を勧めてきます
度々の二者面談でも娘の気持ちは変わらず「なんで受ける前から無理なんて言うの、落ちる前提で話をしないでほしい」と家で気持ちをぶつけてきました
親としては娘のモチベーションを下げずに、本人が納得行く選択をして挑んで欲しいと思っています
担任の先生は落ちたら「○○高校に行かなきゃならないんだよ」まで言ったそうですが…初めて受験生のクラスの受け持ち、色々心配なのはわかるけど…
とにかく、、親としてなにができるかな??でこの数ヶ月悩んできました
結局は娘の人生
たとえ望む形にならなくても、自分はここまで頑張れた!とプラスに受けとめて欲しい
1回転けただけで、落ち込んで立ち上げれない子ではない!
当日までの体調管理と娘のモチベーション維持に努めようと思います
受験生のみんな、親も頑張ろう!!
ふわぱん
女性/49歳/千葉県/看護師
2024-01-09 13:58