社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

昨日から、長野県に出張しています。
天気も晴れて、星空が綺麗で時間を忘れて見ていたい。
でも寒い。

今日は『110番の日』
日付は、警察機関への緊急通報用電話番号の110番から。
電話番号が110番になった理由に、覚えやすく、誤報が少ないように番号は3桁であること、【黒電話】のストッパーまでの距離が短い「1」を多くしたとか。

黒電話
今は、サザエさんくらいでしか見なくなりましたね。
( ̄▽ ̄;)

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-01-10 07:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

110番の日
すると、1月19日は……
ムハハ、言うまい言うまい。

黒電話、私の兄が未だに捨てられず、部屋の一角に飾っています。オブジェとして気に入っているらしいです。
改めて手にしてみると、受話器がかなり重たくて、ちょっとビックリします。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-01-10 07:31

うらさん、おはようございます

110番
甥の家には家電がありません
甥の子供(小2と保育園児)には
近くの公衆電話で電話の掛け方を教えています
何かあったらお金がなくても110番は通じることも
家に電話がない家が増えています
電話の掛け方を知らない子供も多いと思います

夫の実家の母は今でも黒電話
姪が小学生の頃、お友達が電話をかけようとして
ダイヤルの中の数字を押して何も反応しないので
固まって困っていたそうです
よく店舗の前にあった
硬貨を入れてダイヤルを回すピンクの公衆電話も
もうないのでしょうね
ピンクの電話のお二人、元気かなぁ

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-01-10 08:30

おはようございます!
出張お疲れ様です。被災地にも遠くはないし雪予報も出てます。気をつけてくださいね。

黒電話流石に使ってはいませんがしばらく前まで二階は壁に取り付けてありました。昔は所有権を買ったのですよね。

そして今は玄関にFAX 付きの固定電話があります。110番いざとなったら指が震えそうです。( ´△`)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-01-10 10:56

鴻の親父さん、こんばんは。

黒電話
いつまで使っていたか、思い出せません。
( ̄▽ ̄;)

でも懐かしいですね。
公衆電話も、最近は使っていないので、受話器の重さを思い出せません。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-01-10 23:17

ポーメリさん、こんばんは。

家電
いつまで、黒電話だったか思い出せません。
電話が家にあることも、ある意味貴重な時代なんですね。

ダイヤル
フィンガー5を思い出しました。
( ̄▽ ̄;)

ピンク電話も見なくなりましたね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-01-10 23:23

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

出張
長野は、雪が降ったあと。
夜の気温は氷点下でした。

黒電話
所有権も懐かしいです。
親から、昔は高かったと聞きました。

110番
なるべく、かけたくありませんね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-01-10 23:29