就活スーツ
おはようございます
昨日は息子の就活スーツを買いに2人で郊外のスーツ店に行きました。
主流は黒と紺で、医療系は喪服を連想させる黒を敬遠して紺なのだとか。へぇ〜。
今はストレッチ素材で動きやすくシワになりにくく、家庭でも洗えるそうです。
スーツを家の洗濯機で洗う発想が無かったです。
夫はスーツを着なくて良い業種なので、私はスーツの知識ゼロ(^^;
感心する事ばかりでした。
息子が試着している間に店員さんと喋っていたのですが、成人式は当日に駆け込みのお客様もいたとか。
聞けば成人式に参加しないと思っていたけど、やっぱり気が変わり来店されたと。
裾上げは布用テープで何とか仕上げ送り出したという話を聞きました(^^)
そんなこんなでスーツを無事に決めて帰り道、
息子に
「お母さんは外側を用意する事しか出来ないからね」
みたいな話をしたらポツリポツリと考えてる会社がある事を話し始めました。
なんだ、ちゃんと考えていたのか、、、
就活スーツでスイッチ入ったのかもしれません。
かよよん
女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-01-10 07:50