社員掲示板

やっちまった案件

みなさん、お疲れ様です。
約30年前、小さな公立体育館の体操のお兄さんだった時のことです。
冬の乾燥で体育室の床がスルスルに滑るのが長期に渡っての懸案事項で、対策として役所の管理側から「モップに吹き付けるとホコリがよく取れる溶剤」を仕入れてい頂きました。
床を何とか滑らなくしたいと言う強い思いが、「塗ると床が滑りにくくなる溶剤」と頭の中で変換してしまい、「溶剤」が届いてからバレーボールコート2面分のフロアに「溶剤」をヒタヒタに塗りたくってしまいました。
するとフロアはスルスルどころか、ツルツル滑る状態に。
役所と連絡を取り合って、その日を臨時休館することになってしまいました。
当日朝、利用券を買って頂いた方、貸切利用で事前に使用料を納めていただいていた団体さんを活動の途中でお断りする事態を招いていまいました。
常連さんで良く知っている方が多く、少し不満な表情はありましたが、クレーム等はなく翌日の開館に向けて、できる限り「溶剤」をふき取り、臨時休館を1日に留めることができました。
その日のことは、役所の施設管理の係長からしっかりお叱りを受けたのですが、一生懸命対応したことを評価していただいたのか、その後飲み会に誘われて、おごっていただきました。
スゴく気に入っていただいたようでした。
初めて一緒に飲んで、その一回限りでしたが、その日の係長は上機嫌で意識がなくなるまで飲んで、周りの職員の方に運ばれて帰宅の途に就きました。
やったことは大失敗でしたが、「いいフロアの状態にしたい!」の思いが係長に伝わった思い出です。

トムちゃん

男性/53歳/東京都/自営業(治療院)
2024-01-11 18:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。