社員掲示板

掃除をするほどの余裕はなく…

ちょっと時間が空いたので、確定申告で医療費控除を受けるための準備をしてみた

月別に領収書を分ける

医療機関までの交通費の計上

7/1からバス代が値上げしたのを思い出す( ゚д゚)ハッ!

昨年のスケジュール帳の内容と領収書の日付を付け合わせる

3月にダンナが救急搬送されたことを思い出す!Σ(゚Д゚)

普段領収書を保管している入れ物じゃなく、近くに置いてあるクリアホルダーに入ってた!ヽ(`Д´)ノ

マジマジと眺め、時間外だったのもあって、救急救命科の診療代って…と改めて青くなる(⁠─⁠.⁠─⁠|⁠|⁠)

皆さん、くれぐれも健康には留意して下さい、ホントに
m( _ _;)m

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-01-13 13:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

サファイアさん〜こんにちは

確かに医療費は、青くなります。
救急車も有料の時代〜!
(その当日に診察している又は、そのまま入院になる。以外は救急車代がかかります。7~8年前に代金を要求されビックリしました!医療機関によるかもしれませんが…)

本当にこの若さ~健康を維持せねば…(笑)
その後ご主人は、大丈夫ですか?

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2024-01-13 13:58

春子さん、こんにちは(^^)/

その節はご心配をお掛けしました(^_^;)

あれから紹介状を持参して行った開業医に、時々お世話になるくらいで済んでます(^^)

とりあえず、我が自治体の救急車は無料で搬送してくれましたが、いつ何どき有料になるとも限らないです

えっ、診察または入院しないと、ですって!?

タクシー替わりに利用されちゃ、消防署も困りますものね。というか、軽症で診療時間内に受診しておくのが1番ですよね〜(;´д`)トホホ…

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-01-13 15:16

サファイア師匠
おばんです

偉いなぁ
確定申告なんてやった事ないし、何の知識もなくて…
そんな事できるサファイア師匠は尊敬いたします\(^^)/

あっ私、自分の病院には受診できないんですよ
なのであまり病院行かないから、医療費もあまりかかりません

ご主人大変でしたね
その後は大丈夫ですか?
無理しないでくださいね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2024-01-13 18:46

まるこ先輩、おばんでやんす(^^)/

おやっ?息子さんを出産した後に、医療控除の申告はしなかったのかな?

まあ、言ってしまえば大した還付額でもないけどね〜(*´σー`)エヘヘ

ダンナはね、私が「病院に行って来な!」とか「それ、先にやっておいた方がいいよ」とか、とかとかとか…助言しても一向に耳を傾けない

だから、毎度毎度「ほーら見ろ、あの時言ったじゃん!」と言われる人でーす

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-01-13 20:59

そんな訳で

奥さんありがとうm(__)m


スカロケ掲示板にお邪魔する様になってから、3回も入院&手術してますからね……
医療機関の書類には強いよ

奥さんが!

えゑっ♪

奥さんがっ!!

(笑)

RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-01-13 22:24

横さん、そろそろ歯医者でお会計を済ます頃?

そうか〜、一番最近は一昨年?一昨々年?だったかねぇ

高額療養費とか、社会保険加入者だと傷病手当もあるし

そうそう、奥様が。奥様がね
(ΦωΦ)フフフ…ドコモイッショ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-01-14 10:05