社員掲示板

ふつおた。

皆様お疲れ様です。

掲示板引退を考えつつも、黒沢秘書代理の成人の日のタイムフリーを聴いていたら、頻度を減らしても説教くさいことを善意で言いたくなったので、変わった大人の意見程度に見てください。

新成人の皆様、いろいろな人がいると思いますが、まずはおめでとうございます。
とりあえず大人まで生きて来れましたね!

昔のアフリカの子供の夢は、教師でも医者になることでも、お金持ちでもなく、大人になるまで生きること、だったそうです。

今はスマホを持つアフリカ人や難民も増えて来たとはいえ、世界人口の1割、つまり10人に1人は飢餓で苦しんでるそうです。

ビジネス、結婚、お金、病気、災害、紛争、世の中暗くなることもあるでしょう。
しかし、大人になる、学ぶという事は、解決策を見つけ出せる可能性がある、という事だと思います。

温暖化、病気、富の再分配、男女平等、その他、解決不可能という事はないと思います。
もちろん、今の時点では100%は解決出来ませんし、全てうまくいくとは言えないでしょう。

ただし、過去から見れば、様々な点が改善されたと思います。
昔は士農工商の身分は普通は生まれつき変えられませんでしたし、問題解決は、闘って勝つのが普通でした。
今はそんな事したら、日本では大問題でしょう。

貧しい人は死に、富裕層しか生きのこれない時代もありました。日本だって、税金がもしなかったら、何千万円もの治療薬は一般人は使えません。

将来は認知症は治るかもしれませんし、紛争も減るかもしれません。ただ現実的にどうしたら改善できるのかは学ばないと愛情や根性だけでは救えません。

それらを担うのが新しい若者たちだと信じてます。
いきなり凄い事なんてしなくていいんです。
試行錯誤しながら、段々に変えていけばいいと思います。
そして、やはり一人では無理な事もありますが、いろんな分野の人が協力すれば、不可能が可能になるかもしれません。
コロナ禍を乗り越えたり、段々ホワイト企業になったりすることも出来ている事は事実です。

若い人達はどうか、絶望しても、完全にあきらめないで欲しいと思います。
何はともあれ、頑張って下さい!

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2024-01-14 07:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

大いに賛成しまふ。
筋トレたま、お互い、がむばりませう!

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2024-01-14 09:44

オペラ座の怪人さんへ。

オペラ座の怪人さんもいろいろ乗り越えてこられたのに、知性と良い人格があって尊敬しています。

これからの人も是非いろいろあってもあきらめず、くさらずに生きていって欲しいと思います。

共感していただいてとても嬉しいです。。

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2024-01-14 14:47