社員掲示板

今朝、ニュース系バラエティで

イスラムの国々では、
女性が人前でキラキラしたお洋服でいることが禁じられていて、
アバヤという黒布でキラキラお洋服を覆い隠すことが多いでふ。

今朝、ニュース系バラエティで、出演していた女性コメンテーターが、
フランスの新首相(34歳)を、批判的・批評的にコメントしていて、
「フランスで、女性がアバヤを着ることを禁止して、一種の人権侵害。」
「イスラム教徒が好きで着ている『アバヤ』を禁止するべきではない。」
みたいなことを言っていて、

私「分かってないな~。」って思っちゃいました。
フランスという「非イスラム」の国で、アバヤを着ていると、
それは「私はイスラム教徒です。」と宣言しているようなもので、
「いじめ」の対象になりかねないんでふ。

「いじめ」というのは、いじめる方が悪いに決まっているんだけど、
「いじめられちゃう」方もいじめられないように備えておくべきで、

昨今、イスラム教徒への「いじめ」がエスカレートして、
殺人だったり、テロだったりにまで、エスカレートしているのは周知の事実。

イスラムの教えを守って「アバヤ」を着たい、という思いは大事だけど、
「アバヤ」→イスラム→「いじめ」→殺人・テロという流れも断ち切らねば。
そんなことを思った、今朝のニュース系バラエティでした~。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2024-01-14 09:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。