社員掲示板

胃が痛い…

私は介護施設で勤務しています。
万年人手不足な現場ですが、ここ1年位は極度の人手不足です。
今月、ようやく2人の新入職員が入ってくれましたが、入れ替わりで2人辞めてしまいます。
新人指導は基本的に正職員が担当しますが、明日に限っては人が足りず、パートである私が指導にあたるそうです。
日常的に正職員と殆ど変わらない仕事内容だし、それに加えて新人指導まで任されて、正直負担が大きすぎる。
こんな状態がいつまで続くのか、この状況を上司はちゃんと理解しているのか、疑問です。
あー早く転職したい^^;

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2024-01-14 21:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは。お疲れ様です。今がやめ時かと勝手ながら思います。
というのも職種は違いますがワタシがパートしていた店もそうでした。
バイトの大人、学生オーナーはすべて教育をワタシに丸投げ。
当時親の介護もあり、わたしは心療内科に通うことになってしまいました。
今でも継続中です。

ご自分を大事になさってくださいね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-01-14 22:16

こんばんは

私は、40代半ば迄介護職でした。
人手不足は今も変わらないようですね、、
大変なのは凄く分かります。
私が退職した理由は膝を故障したからですが
自分がやりたくてやった仕事でもあるので、、
それなり頑張ってました。楽しかったのも確かでした。業務はなかなか過酷ですから
どうか、お身体を大事になさってくださいませ

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2024-01-14 22:41

あんこママさん、お疲れ様です。

きちぃ〜ですなぁ。
新人指導も大切な事は判っているものの
丸投げは如何なものかと思います。
上司に掛け合って円滑な業務が出来ます様に
祈っております。
無理は禁物、頑張って下さいね。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-01-15 00:17

私も長らく正社員より早く出勤し、
遅く退勤なんて日々が続き、 
仕事内容も正社員がチェックしてよ(;´Д`)
みたいな時がありました…

子供も大きくなったので、正社員になりました。
パートでも希望日には休めないし、仕事の責任も大きかったので契約が変わっただけの事ですがボーナスもあるので、収入がアップして良かったですよ♪

扶養の範囲内で働ける場合は、そのほうがお得ですけどね…

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-01-15 10:12

稲葉さん大好きさん

レスありがとうございます。
やはりどんな現場でも、そういう事があるんですね。
介護との両立は本当に大変だと思います。
お疲れ様でした。
今家庭内もバタバタとしているので、家の中が落ち着いたら転職活動をと考えています。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2024-01-15 11:39

ゆうきりんさん

人手不足、介護業界にはつきものですね…。
本当にそれで、利用者さんとの関わりは楽しいのに、ゆっくり関わる事が出来ずもどかしいです。
優しいレスをありがとうございます。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2024-01-15 11:43

クワトロ・バジーナさん

レスありがとうございます。
その上司がみんなどうしようもなく…。
困りますね^^;
皆んなが尊敬する上司、がうちには足りないです。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2024-01-15 11:45

バンブーアヒージョさん

レスありがとうございます。
正社員より早く出勤っておかしな話ですね。
じつは元々正社員として今の職場にいました。
残業が大変でパートになったのですが…。
なかなかうまくいかないもんですね。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2024-01-15 11:48