社員掲示板

未経験案件

お疲れ様です、本部長、秘書、スカロケの皆様。

私が未経験なのは…「1人カラオケ」です。

私は小さい頃からカラオケが身近にあり、
小学生の頃は宴会場付き銭湯でカラオケ。
中学生の頃は友達と遊ぶと言えば、カラオケ。
20代の頃はカラオケオール!
と、かなりの回数カラオケに行っていました。

でもだんだん大人になるにつれ、
自分が音痴だということに気づき、
人前で歌うことが恥ずかしくなり、
行かなくなってしまいました。

夫もカラオケが好きではなく、お付き合いした頃から1度も一緒にカラオケに行ったことはありません。
今では5年に1回くらい、気の知れた友達1人としかしか行きません。

でも音痴ながら歌うことは好きでお風呂場などで
歌ったりはします。

人前で歌うのが恥ずかしいから
1人カラオケに行ってみたいのですが、
そもそもカラオケのシステムが昔と違いすぎて
どう受付けていいかわかりません。

昔は1時間200円やフリータイムと記載があったりしたのですが、今は無人だったり持ち込み自由などなど…様々なカラオケがあり、怖くて行けません。

また私が昔行っていた頃はとデンモクと本が両方置いてあったりしましたが、今はパネルでいろいろ歌を検索したりできるみたいですね。

1人でカラオケに行けたとしても、
次々に歌を入れたりしなきゃいけないのかなぁとか、歌いたい曲ってあったかなぁなど
いろいろ考えて、今一歩が踏み出せません。

このまま行かないままかもしれません。

レモンくのいち

女性/38歳/神奈川県/自営・自由業
2024-01-17 12:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは

私も1人カラオケ行ってみたいけど、行けていません。
都内にあるようなヘッドフォンを使う明らかに1人カラオケではあまりに味気無いですからね……。(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2024-01-17 12:12