社員掲示板

[案件/喧嘩したら退場]

寒いというより冷たい朝です
関東でも徐々にお天気が下り坂のようですが
皆様、いかがお過ごしですか?

今は自宅のアトリエで製作なので
主な職場は自宅です

学校や保育園が終わると
上に住んでいる子供が2人やってきます
仕事先から子供達と一緒に帰宅したお母さんが
食事の支度や他の家事をする間、一緒に遊びます

その間のルール
[喧嘩したら、即、退場]
おもちゃやおやつの取り合いは日常茶飯事ですが
ヒートアップしてきたら「退場」と声をかけます
危ない時はあっても、そこでピタッと落ち着き
いまだに一度も退場者を出していません

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-01-18 09:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ポーメリさん、ちょっとした学童の先生ですネ!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-01-18 10:46

鴻の親父さん、こんにちは

2人でも大変なのに
学童では何十人もみてるんですから、すごいです
何故か同時に何かやらかしますからね

わからんちんの大人にも言ってやりたい
「退場!」

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-01-18 11:59

「退場!」
言われない様に気をつけます(`・ω・´)ゞ

横家、息子二人には基本的におもちゃは1つでした。
お友達が来てもそれは変わらず…。
おやつは人数分出しましたけど(^^)

おもちゃの取りっこになった時は
「貸して」でしょ?って
んで、相手には
「ありがとう」でしょ?って…

なんてやり取りしてました(^^)
おかげであまり喧嘩にならずに済みました。

子供でも言いつけ守れるのに、今だに大の大人が「国際的に喧嘩」してますからね‥

【あの人達】こそ、本当に退場!ですね…


RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-01-18 18:04

横須賀さん、こんばんは

昨日は息子さんから
誕生日をお祝いしてもらいましたか?
男子はそんなことはしないかな(^。^)

今は褒めて伸ばすのが主流のようですが
ダメなことはダメ
悪いところははっきり指摘して直させる
小さな子供でも
善悪の判断をさせるのは必要な気がします

でも言われたことに
素直に「はい」と直す姿を見ると
このまま真っ直ぐに育ってほしいと思います

そう!挨拶は大切ですね
貸して、ありがとう、どうぞ
ちゃんと声に出して言えば通じるはずなのにね

肝心な大人がなぁ
本当に「退場!」って言ってやりたいですね

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-01-18 18:37