社員掲示板

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
久しぶりに書き込みさせていただきます!

快適な環境で働くために私の部署では
「ハラスメントを注意し合う」というルールがあります。
このルールはいつ頃から始まったか明確ではありませんが、私の部署ではハラスメントになりそうな発言を注意し合っています。

10人程の小さな部署ではありますが、年齢性別様々でとにかくフレンドリーな人が多い明るい仲良しな職場です。
ただフレンドリーが故、どうしても踏み入った話をしてしまったりすることもあります。
その場合周りが「◯◯さん、今の発言、苦手な人いるかもよ」とか「その表現危ない」など軽く・冗談な感じで伝え合うようにしています。
そうすると、言われた本人も「やば、気をつけなきゃ〜」となるし、
発言を受け取った側も「今の嫌だった〜」と言いやすい環境になっています。

そういう事を言い合える人達が集まった恵まれた環境にたまたまいるだけかもしれませんが、
相手の事を思いやる気持ちは大事だなと改めて思いました。

ティッシュの上のいちご

女性/29歳/神奈川県/会社員
2024-01-18 12:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。