オフィスのルール案件
皆さまお疲れ様です!
私が元いた職場では、「会議室は早いもの勝ち」がルールでした。
これ、会議のためのルールではないんです。徹夜をする時のルールです。
15年ほど前の話です。私が以前いたデザイン事務所では、徹夜(泊まり)の作業がよくありました。
泊まって深夜まで作業をしなければいけないということは、つまり忙しすぎるということです。
なので、みんな夜中の2〜3時ごろまで作業をしていました。
が、人間なので夜は眠くなります。ですがその会社には仮眠室などはなかったので
机に突っ伏して寝るか、会議室の椅子を並べて簡易ベッドのようにして寝ていました。
当然、個室の会議室で寝たがる人が多いのですが
会議室は一つだけ…。
予約ルールなどは無く、暗黙の了解で早いもの勝ちでした。
なので、みんなの様子を見ながらギリギリまで作業をして、他の人に取られる前に会議室に入るチャンスを伺っていました。
当時新人の私は、なかなか会議室を取れなかったので、いつもデスクで寝ていました。
おかげで会議室でなくとも、オフィスチェアで上手く寝られるスキルが身につきました。
机に突っ伏さず、上を向いてマスクをして寝ると胃が圧迫されないのでオススメです。
お風呂は42度
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2024-01-18 17:18