社員掲示板

初めて書き込みます。

お疲れさまです。
私には娘が3人いて、3年前に長女が高校生になって、学校が終わった長女を駅まで迎えに行く時間にスカロケを聴くようになりました。その長女が春から大学生になります。毎日のお迎えは、大変な時もありましたが、私にとっては気分転換できる時間でもあります。
昨年の秋、夫が癌である事がわかり、あとどのくらい一緒にいられるかわからないという事が突然わかりました。
夫の事、長女の進学の事、三女の高校受験の事などが毎日頭の中でぐるぐるしています。
夫とはまだ一緒にいたいですし、一緒におじいちゃんおばあちゃんになりたいです。
お父さんとして、娘たちの成長をまだ見守っていて欲しいです。
希望を捨てずに、治療がうまくいく事をお祈りしながら、毎日やらなきゃいけない事をやるしかない日々です。

夕方、車の中で長女と、今は高校1年生になった次女とスカロケを聴く時間が、本当にホッとします。
夫の病院の帰り道、涙が込み上げてきそうな時もありますが、本部長と秘書さんの明るい声を聴いて、気持ちを保っています。
これからもこの時間を、1日頑張ったご褒美だと思って楽しみにしています。

本部長の地元の隣町から応援しています。

かーさん

女性/47歳/千葉県/パート
2024-01-23 06:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。