社員掲示板

フリー案件

おはようございます

方言の話。

最近見始めた鉄道系YouTuberの方が息子より2歳上の男性で、関西の出身です。
月を必ず「お月さん」と言います。
若い子でも月に「さん」付けするんだと新鮮に思いました。

私は東京育ちですが子供に話す時や掲示板に書く時は「お月様」と表しますが、
喋り言葉では
「今日の月、キレイだね」
の様に「月」です。

息子に聞いても「月」でした。

愛媛県出身の夫は「お月さん」
「お」が強いイントネーションの「お月さん」
そうそう、コレコレ!!

喋り言葉でも「お月様」と言うようにしようかな、と思いました( ´∀`)

ちなみに夫は太陽の事は「お日さん」です(^^;)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-01-23 08:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん、こんにちは(^^)/

そういえば、関西方面の方って「さん」付けしますねぇ

お粥さん、お揚げさん、お寺さん…「お」で始まって「さん」で終わってる!?

なのになぜか「アメちゃん」…(?_?)

代々関東生まれからすると謎ですね(^o^;

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-01-23 12:37

たしかに!
西の方の方って、おで始まりさんおわりなの多いですよね(*^-^*)
ソフトな感じで耳さわりいいので好きです
サファイアのご指摘のあめちゃん
あれ「おあめさん」だとやっぱしっくりこないね(笑)
飴はやっぱあめちゃんでいいですね(≧∇≦)

そして。
赤芽球さんの誕生日のメッセージをありがとうございました!
気付くのが遅くなりスミマセン(つд`)
本人スマホ、やっと年末にゲットして、早速スカロケアプリをダウンロードしようとしたら、バージョンが対応していないとダウンロード出来ず、しょんぼりしてました。
なので、伝えておきます(^^ )

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-01-23 13:50

サファイアさん

こんにちは♪

おはよう→おはようさん
いなり寿司→おいなりさん(おいなりはん)

夫が言うとふざけてるのかと思います(^^;

飴ちゃん、確かに!
法則から外れてる!
飴が少し溶けてるのを
「飴ちゃん泣いてる」って言うからもう擬人化してますね。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-01-23 17:16

なすももちゃん

こんにちは

お月さん、関西弁だとホンワカしてて柔らかいんですよね。
可愛らしいです。
飴ちゃんは謎ですねぇ(^^)

赤芽球ちゃん、ダウンロード出来ないの??
優秀ヤング社員なのでどうにかならないのでしょうか。。。

何はともあれお誕生日おめでとう\(^o^)/
毎日楽しく青春して下さいな♪

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-01-23 17:24

かよよんさん〜ハンコもらったネ!
おめでとう〜です
いいなぁ(*^_^*)

そうか…だから関西の西宮の孫は、月のことを
「お月さんが出たよ~」と、
「さん」つけるのね。納得(笑)

孫の影響で、私も書く時、
お月「さん」の確率高し~(^.^)
でも基本的には、お月「さま」の方が好き♬

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2024-01-23 17:52

かよよんさん、判子

おめでとうございます^^やったやったー。

私は、どちらも使うけど
喋る時はお月さんかなぁ〜

書く時はお月様、、かよよんさんと同じ(◍′◡‵◍)

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2024-01-23 18:08

春子さん

ありがとうございます♪
久しぶりの採用です(^^)

小さい子の関西イントネーションの「お月さん」は可愛いですね(*´꒳`*)
私もお月様、お日様、が好きです。

そう言えば神様を「神さん」と言う所もありますよね。月も太陽も様より「さん」の方が親しみがあるように感じますね。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-01-23 18:50

ゆうきりんさん

ありがとうございます

フリー案件ならではのゆる〜い話題で採用はラッキーでした(^^)

本部長が言うように月にさんとか様とか付けると昔話みたいになりますね!
お月様、って言うと優雅な感じが醸し出されるかしら〜、、、なーんて思ったりして(´∀`*)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-01-23 18:55