フリー案件
おはようございます
方言の話。
最近見始めた鉄道系YouTuberの方が息子より2歳上の男性で、関西の出身です。
月を必ず「お月さん」と言います。
若い子でも月に「さん」付けするんだと新鮮に思いました。
私は東京育ちですが子供に話す時や掲示板に書く時は「お月様」と表しますが、
喋り言葉では
「今日の月、キレイだね」
の様に「月」です。
息子に聞いても「月」でした。
愛媛県出身の夫は「お月さん」
「お」が強いイントネーションの「お月さん」
そうそう、コレコレ!!
喋り言葉でも「お月様」と言うようにしようかな、と思いました( ´∀`)
ちなみに夫は太陽の事は「お日さん」です(^^;)
かよよん
女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-01-23 08:30