社員掲示板

最近…

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです。

どうしても吐き出したくて書き込みします。
最近どうしても子供にガミガミ言ってしまいます。
まだ全部が理解できる年齢ではないからそんなに強く言うことないのに、ついイライラしてしまい自分が落ち着き冷静になればいいところ、ガミガミと…。
深呼吸したりして一呼吸おけばいいとわかっていてもつい…。
だめな親だなって落ち込みます。
どうにかしてこの自分の気持ちを抑えたいと思っています。
誰かにどうにかしてもらえるわけではないけど、ここに書き込んで少しでも自分に言い聞かせのつもりで吐き出しました。

がんばる。

おみちゃん

女性/32歳/神奈川県/会社員
2024-01-23 08:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

親も子供と同じ年だし…
ほとんどの人が、そう思いながら自分を責めてしまうのでしはないでしょうか…

私は子育て真っ盛りの渦中にはできなかったけど、今思えば、自分も怒り過ぎたら謝れば良かったのかもなと思っています。
こんな気持ちになって、言い過ぎた…って。

今は子供もかなり大きいですが、謝るようにしていますw

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-01-23 08:47

おみちゃんさん

ダメな親じゃないです!親だって人間だもの。
やっちゃダメなことされた時は速攻で叱らなきゃ
ならない時もありますし。

バンブーアヒージョさんのおっしゃるように
後からでいいので
「さっき怒ってごめんね。大好きだよ。」で
ムギュ〜ッとハグです(^.^)

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2024-01-23 09:06

こんにちは!私もよく怒鳴ってしまいます、でもその分たくさんだきしめます、ごめんねーまた怒鳴っちゃった!!なんていうと「もーきをつけてよねぇ」なんて言われて、こらっ!!って思ったり。怒鳴って抱きしめて自分が嫌になる時もありますが、おみちゃんさんと同じく、一緒に頑張りましょー!

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2024-01-23 09:45

お疲れ様です

親歴26年目です。
今思えば子育てが辛いんじゃなくて、
自分の未熟さと向き合わなければいけない事が辛かったんだと思います。

私も強く言い過ぎたり他の親子を見て勝手に落ち込んだり反省する事ばかりでした。

子供と接する中で大好きだとか1番大事だとか、しっかり伝わっていればそれで充分だと思います。
まだまだこの先いくらでも挽回出来ますよ。
大丈夫!!( ´ ▽ ` )

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-01-23 11:08