寝かしつけ
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
初めて投稿させて頂きます。
私は今、生後7か月の息子の育児に奮闘中です。
育児メニューで大変なことはたくさんあるのですが、現在特に苦労しているのが、寝かしつけです。
本当に寝ない!です。(あなたいったい何があったの?というくらい興奮して寝ない…)
そのため育児本に書いてあった解決方法で、一緒にとなりで寝てしまうと赤ちゃんもつられて寝るいう方法を試しています。
しかしこれをやってしまうと、夕飯の片付けや諸々の夜の片付けができないのです。
最近は一緒に寝落ちをし、深夜2時頃からむくりと私だけ起き、眠い目をこすりながら洗い物や片付けをし、新聞配達の方の音を聞きながらお風呂に入っています。
皆さんどうされているのでしょう。
私はもう今や朝の3時なのか昼の3時なのか、よくわからない毎日になってしまっています。
夕方息子とのお出かけから帰ってきて、スカイロケットカンパニーさんのラジオを聴きながら夕飯を作る時間が唯一の癒し時間です。
これからもお体に気をつけて頑張ってください。
応援しています。
関西弁の東京おばちゃん
女性/42歳/東京都/専業主婦
2024-01-23 11:20