社員掲示板

本日の案件

私はもともと、電話を人に聞かれるのが苦手です。
話してる内容を聞かれるのが、恥ずかしいというか、
しどろもどろになってるの聞かれたくないなぁとか、
つい考えちゃって……
でも、仕事柄患者さんからの電話の対応ばかりなので、
最近はあまり怖くなくなりました。
ただ、クレーム電話だけはいまだに苦手です。
こっちの一言に、10倍くらい返ってくる刃のような言葉。
やっと切れる!と思った瞬間に、またリピートされる同じ話に、内心ため息です。
でも話をして患者さんが、安心しました!と言ってくれる時がほとんどなので、電話相談は意外と好きです。
声のトーンで、どんな人か想像するのも楽しい。
あ~この人の声のトーンいいなぁとか、
こういう言い方素敵だなぁとか思いながら、話してます。

顔が見えない分、お互いの気持ちがすぐに伝わるので、
とにかくイライラしたままは、電話に出ないようにしてます!

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2024-01-24 09:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です

父の入院中は担当の看護師さんからよく電話をいただきました。
◯◯を持って来て下さい、というような内容でしたが
様子を聞くと丁寧に対応してくださって患者家族にとっては強い味方でした。
声だけでも何となくお人柄って分かりますよね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-01-24 11:56

粒あん子さん
こんにちは

私も最近仕事で電話対応が多く、その係もしてます
でもいつになっても電話はやだね〜〜
顔がわからないし、クレームもあるし
好きじゃないヨォ

なまりもみなさんすごいので、通訳も必要ですが、ドクターも茨城が長くなり慣れてきたようです\(^^)/

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2024-01-24 13:28

クレーム好きな人はいませんぜ
粒あんさん

昔と違って
最近は酷いクレームって減ったと
聴きました

クレーム専門の人が言ってたけど
ハッキリ断っていいものだって

当社では出来ませんって
まっ状況にもよるだろうけど・・・

分かって理解して貰える人なら
いいけどね

電話って相手の呼吸やテンポも
感じ取れる優れた通信システム

でもさ
言葉が飛ぶって凄い事だよね~~♪

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2024-01-24 14:23

かよよんさん、こんばんは!

電話は相手の人柄見えますよね。
だから、私もめちゃくちゃ気をつけてます。
電話で相手にわかりやすく伝えるって、難しいですけどね。常に勉強中です(^_^;)

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2024-01-24 19:09

まるこさん、おつかれ~

電話対応って、何気に多いんだよね……
何を言われるか分からないから、若い頃はいつもドキドキしてた。
茨城弁の通訳は、まるこさん居れば安心だっペナ(^O^)
クレームは、ほんとつらい……
頑張っペネ゙

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2024-01-24 19:12

ジャンマイさん、こんばんは!

クレームは、最近は長〜いメールで寄越す人も多いんだよね。そういうときは、言葉を選んで返せるけどね。
電話は、一言間違った言葉返すと、さらに怒らせちゃうから、ほんと怖い(^_^;)

言葉が飛ぶって、メールも電話も、私は不思議だわ〜(笑)

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2024-01-24 19:14