本日の案件
皆様お疲れ様です。
私は電話がめちゃくちゃ苦手でした。
こちらからかけるのも、受けるのも死ぬほど嫌でした。
しかしそれが許されないのが社会人。
うちだけではないと思いますが、私が入社した会社は「新人が積極的に電話に出る」ことが決まりでした。
簡単なマニュアルはあるのですが、お客さん全員がその通りに話をしてくれるわけでは当然なく。
会社名やお名前などきちんと聞き取れないまま呼び出し相手につないでも、当然「え、誰から?」と言われます。
部屋に鳴り響く電話の音。もう恐怖でしかなく、当時は受話器を持つ手が震えました。
それでもへたくそな応対のままなんとか電話に出続けるうちにさすがに慣れてきて、
10年たった今では「申し訳ありません、聞き取れなかったのでもう一度お名前頂戴してもよろしいでしょうか?」がすんなり言えるレベルに達しました。
主人も電話が苦手なので、家族でご飯を食べに行くときや車の点検の予約は「電話して―」とお願いされます(笑)
慣れってすごいですねー
シュリリンプ
女性/36歳/茨城県/会社員
2024-01-24 10:14