案件
みなさま、お疲れ様です。
携帯電話が一般化した昨今、「市外局番」という概念ももはや風化してきたように思います。
子供の頃は、友達との電話は固定電話同士で行っていたので、市外局番なしで発信していたものです。
仲の良かった友達の実家の電話番号は、いまでも何人か覚えています。
市外局番といえば、とあるお店の従業員の間で、お手洗いに行くことを「横浜支店に行く」と言っていると聞いたことがあります。
横浜の市外局番054が、オシッコと読めることにちなんでいるとか。
真偽のほどは定かではありませんが、お客さまへの配慮として素晴らしいなと思います。
ちなみに、お手洗いの隠語で一番すきなのは「レコーディング」(音入れ)です。
レバニラからす
男性/35歳/神奈川県/会社員
2024-01-24 12:18