社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れ様です。

電話は嫌いで、特に自分から人にかける電話は小さい頃から今に至るまで大の苦手です。
元々人見知りなのもありますが、こと電話になるとより一層それが際立ってしまいます。

お店に予約の電話をする、何か不明点を問い合わせ先に連絡をする、仕事関連で業者に連絡をするといった時に異常な緊張感と嫌だなぁという気持ちが混ざり合って憂鬱になります。

面と向かって話すような人の顔が見えている状況では初対面の方でも電話より話やすく、そこまで憂鬱な気持ちになることはないので何かはわかりませんが自分の中でface to faceじゃないとダメなセンサーが働いてしまうようです。
「人の顔が見えないほうが話しやすいじゃん」という方の話もよく聞きますが私はそれがどうにも同意できません。

SNSやメールでやり取りできるようになってからは電話を使う機会は多少減らしていけるのでだいぶ楽にはなっていますが苦手なものは苦手なままですね…。

あおいやかん

男性/36歳/東京都/会社員
2024-01-24 12:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。