社員掲示板

電話案件

お疲れ様です!

新入社員の頃の話です。
『カマタ』様という方から資料請求のお電話がありました。住所を聞いたまでは良かったのですが、お名前の『漢字』を聞くのに手間取りました。

私の聞き方が良くなかったのですが、「漢字はどのような」と聞くとお相手は「感じは‥ふんわり系です」とのこと。相手に勘違いをさせてしまったと焦った私は、「あ、いや、『カマタ』様のカマの字は、『かまいたちの夜』の“鎌”ですか?それとも『ぶんぶく茶釜』の“釜”ですか?」と突飛なワードを連発(ー ー;)

照れ隠しもあったのでしょうが、お相手が笑ってくださり、結果和やかに済ませることができました。
それからというもの、電話で漢字を知りたいときは「漢字表記を教えていただけますか?」と聞くようにしています!

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2024-01-24 13:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまですm(__)m

ごめんなさい。
ふんわり系です♪

笑っちゃいました(^^)

…と、言うワタシも車のナンバーを知らせる電話で、ひらがなを言う時に
「み・ミミズの、み」です!
と、力いっぱいᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ言いましたwww

相手は笑いながら
そーゆー時は、「港の、み」で良いですねー
だってwww

やらかしたー(ノ∀`)アチャー
でした

漢字と感じ…

日本語は難しいですね(^^)

RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-01-24 16:55

RSK1520さん

おはようございます!
まさかの答えですよね!ふんわり系♪
ちなみにカマタ様は男性で、ご自身曰く『ぽっちゃり系』をオブラートに包んだ表現だったそうです。
可愛いですよね♪

音だけで文字を表現するって難しいですよね!
咄嗟に出てきた言葉のチョイスで頭の中を見られそうで怖いです(ー ー;)

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2024-01-25 08:14