社員掲示板

電話案件

上京して社会人2年目、ちょっとヤンチャを覚えてしまい、友達とダーツバーで夜遊びしてたときのこと。
夜中の2時に母から電話。まさか夜遊びがバレてる!?といけないことしてる気持ちになりながら、静かなところで電話に出ると、
「ねえ!大丈夫なの?こんな夜中に泣きながら電話してきて!何があったの!?」と混乱している母。「泣きながら電話なんてしてないよ!」と伝えるのに「あなたの声で泣きながら"おかあさん、どうしよう…”って電話があったのに事情聞こうとしたら切れちゃうんだもん!」と言うので、「私じゃないから大丈夫!私は元気!それより、それってもしかしてオレオレ詐欺じゃない?このあと警察だの弁護士だの名乗る人から電話あるんじゃない?」と話すと、母は余計にパニック!「警察!?弁護士!?大丈夫なの!?どうしたらいいの!?」とテンパる母に、「とりあえず、私が電話することはないから、このあと電話きても無視して!」と伝えましたが、「でもあの声は、たしかにあなたの声に聴こえたのよ…」と。

深夜寝てるときに突然泣きながら電話がかかってきたら、親は心配になるし、娘や息子の声も聞き間違えてしまうんだろうなぁと実感しました。

とりあえず、詐欺も防げたし、夜遊びも怒られなかったのでよかったです(笑)

親の電話はすぐに出ましょう!

のすみ

女性/40歳/埼玉県/医療事務
2024-01-24 13:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。