本日のテーマ
お疲れ様です。
私は学生の頃にコンビニでアルバイトをしていました。
ある日、お手洗いの掃除をしていると腕時計の忘れ物を発見。
「高そうな時計だな〜」と思っていると、その日のうちに持ち主と名乗るご年配の男性から電話がかかって来ました。
「恐れ入りますが、そちらに腕時計の忘れ物は無いでしょうか」と。
ちょうど先ほど発見した旨を伝えると、安心した様子で、
「よかった〜時間がわからなくて困ってたんですよ。いま何時ですか?」と聞かれました。
当時高校1年性だった私は「えーと、17:30ですね」ととっさに答えましたが、後から考えるとおかしな話ですよね。
電話をかけてきたご年配のおじ様、あの時計でないと時間を信用できなかったのでしょうか。
電話するまでの間、時間を確認する手段は他に無かったのでしょうか。
ちなみにその後は「17:30かー!ありがとうね!」と言い捨て電話を切られてしまいました。
その後あのおじ様が時計を取りに来たのかどうか、すぐにバイトを辞めてしまった私は知る由もありません。
ひなたの芝生
男性/31歳/神奈川県/会社員
2024-01-24 17:11