私と電話案件
皆様お疲れ様です。
20代後半くらいのときの電話のお話です。
当時の営業電話なのですが「結構指輪を買いませんか?」という内容でした。電話は女性の方からです。
当時の私は独身で交際相手もいませんでした。どうしてサイズもわからないものを買わなくてはならないのか理解できず断っていると「結婚にはどのくらいお金がかかるか知ってますか?」と話を切り替えてきました。
20代後半ともなれば周りは結婚ラッシュ。結婚式の相場はだいたい理解していました。そのためその話題も早々に終了し、指輪はいらないと断り続けました。
すると営業の女性は電話の向こうで泣き出し、上司に代わらせてくださいと言ってきました。上司の女性に代わるとまた話は振り出しに戻り「結婚指輪を買いませんか?」から始まりました。
先ほどの方にお話したので、その方から聞いてくださいと伝えると、また先程の女性に電話を代わりますと言ってきました。
先ほどの女性はまだ泣いていました。
「もう話すことはないので切りますね」と言って電話をきりました。なんだかんだ1時間よくわからない営業電話でした。
断られたら次の電話をかけた方が効率的なのに…
トイヤー
男性/44歳/埼玉県/会社員
2024-01-24 17:13