本日の案件
本部長、秘書、皆々様お疲れ様でございます!
先日大手ファストファッションの服をオンラインで購入しましたが、サイズ交換をしたいため、そのオンラインショップのガイドを参考しつつアプリで交換手続きをしました。
…したつもりでしたが、結果的にオンラインで購入したものの交換は交換手続きではなくて、返品手続きになるという事でした。
そこに行き着くまでが非常にわかりづらく、問い合わせ先を探しましたが電話番号は掲載されておらず、見える位置にある問い合わせ先はAIとのチャットのみ。
何度かそのAIとチャットをして、オペレーターとのチャットに移行できましたが、自分のアプリで見えているものと、オペレーターの指示するものの相違があり、それを文字で伝えることが難しくあちらは定型的な返答しかせず、おまけに説明不足。
最終的に、あやふやなままチャットを終わらせました。
服は新たに購入して、返品も済ませました。
チャットはあちらが待機しているのもあり、ついつい焦ってしまい、文字も打ちづらく 声で伝えるほうが楽なのにぃーー!!!
とひとりキーーっとなりました。
のりーた
女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2024-01-24 17:41