社員掲示板

鹿児島のかゆみさん

お疲れ様です。今から出社です!
最初の方のかゆみさん。私も人間関係下手すぎて友達うまく作れませんでした。環境変わるたびに頑張ろうと思ってもできず。友達が少なくたって家族がいれば、自分なりに楽しければいいやって思って過ごしていました。同じように友達が友達とワイワイしてると少し寂しい気持ちになったりもたくさんしました。私は死ぬまで1人なのかなって思ったりすることもありました。
でも大人になると1人でも楽しめることが増えてきて、意外と楽しいです。私は1人◯◯、色々やりましたし、今でもやります!

そんな私ですが、30歳ごろ友達になれる人と出会いました。今となってはなぜこんなに仲良くなったのかは思い出せなくて、最初は波長が合うとは感じつつ、、人間不信気味の私は心を開けずでしたが、色々な2人の経緯があり、34歳になった今、彼女は私の親友です。

私も友達ができて初めてわかったのですが、全部を好きじゃなくてもいいんだなってこと。人付き合いが上手い方たちにとっては当たり前のことかもしれませんが、私は一つでも苦手なところがあるとすぐに壁を作ってしまいがちでした。
親友になった彼女のこと、全部が考えが同じ!ってわけじゃなくて、あんな所もこんな所もあるな。それも含めて彼女(親友)なんだよなって思うのです。(多分お互いにそう思ってます)
思い描いていた親友とは違いましたが、
お互いがそれぞれ考えを持っていて、全然違うのだけど、それでも彼女といると頑張れるし、励まされる。逆に彼女にとって私もそんな存在でありたいなって思います。

とにかく友達ができず悩んでいた若い頃の私に、大丈夫。と伝えたいです。
かゆみさんにも伝えたいです。もし友達に出会わなくても、幸せなことはたくさんあります。大丈夫です。
それに生きてれば嫌でも色んな人と出会います。おばあちゃんになった時に、自分と波長が合う人に出会うかもしれないです。焦らず、自分らしく過ごして大丈夫ですよ◎

長々とごめんなさい。伝わるかわからないけれど、私もずつと同じことで悩んでいたのでついコメントしちゃいました。

お母ちゃんものりものです

女性/35歳/神奈川県/パート
2024-01-24 18:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。