社員掲示板

カキカキ案件

空気が冷た過ぎます
皆様、お変わりありませんか

私はアクセサリー制作業務の一環で
ビーズアクセサリー講師もしています

ビーズレッスンのレシピ(作り方シート)は
画像やイラストを組み合わせ
そこに文字で作り方を書き足すスタイル
ほぼ全部手描きで20年以上カキカキしています
IllustratorもPhotoshopも使っていて
そちらの方が早くて綺麗だとわかっているのに‥

普段のメモやスケジュールも
一旦スマホに入れますが
後で手帳にも書き込んでしまいます

なんだろね‥
カキカキする方が覚えられるし
愛着が湧くと言うか
手書き(手描き)の魅力に取り憑かれています

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-01-25 10:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ポーメリさん、こんにちは

私の場合、手書きしたものを残しておくと面白いことがあったりします。
後で見返すと書き記した当時の心境とか気分とかが表れているようで。
文字も少し乱暴だったり、逆に自分の字だと思えないくらいスラスラ書けていたり。
間違った部分の消し方にもその時の気持ちがこもっていたりして。

スマホのメモ機能とか便利なんでしょうけれど、紙に手で書いた方が案外早かったりしますね。
これは年齢のせいでしょうか?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-01-25 11:50

鴻の親父さん、こんにちは

私も断然手書き派です
イラスト入りメモとかは手書きの方が早いのは
完璧に、アナログ世代だから、だと思います

でもデジタルにはない
筆圧や字の勢いも内容を理解するには欠かせません
手元に筆記用具がない時は
とりあえずスマホに入力しますが
後で手帳やメモ用紙に手書きにすることが多いです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-01-25 13:57