社員掲示板

しょぼんふつおた。

今朝は、私が仕事で子どもたちより朝早く家を出る日でした。

中3の息子が寝坊して大遅刻。
もう何度目かわかりません。

私が仕事していなければ遅刻させずに済んだのか
仕事してるからダメなのか

そんなふうに考えたくないけれど、そんなことが頭をよぎってしまいます。気持ちを強く持ちつづけて15年、仕事と子育てをしているけど、ことあるごとに、仕事していなければ良かったのかって、頭をよぎっては、そんなことないって自分を励まして子育てをしてきています。

今朝も、小学生の妹が先に家を出るときに「お兄ちゃんに声をかけて出る」こともしてもらったし、8:00に私もメッセージしまくって電話もかけまくりましたが起きませんでした。

もうすでに怒ることは何度もしたけど、起きられずに遅刻する人には、それは効果がないんだと思います。

私がいない朝、どうしたらいいのか、何がしてあげられるのか、分かりません。単純に、もっと早く寝させればいいのかな。

本部長もときどき遅刻しますが、何か起きるためにいい方法があれば、教えてください。

てつおの母

女性/44歳/神奈川県/専門職
2024-01-30 09:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。