社員掲示板

案件

皆様お疲れ様です

ついさっきの出来事です

給食中、同じクラスにいる保育士が怒り始めたんです。
理由は子どもが食器を投げようとするから、ということだったんですが。
投げたら危ないから、叱るのはわかります。むしろ当然です

だんだんと叱り方がヒステリックになっていて良くないので、「食べさせるの代わります」と、代わったんです。

そうしたら、「先生がいつも甘いからそうなるのよ!」と、矛先がわたしに向きました
え?、わたし都度都度子どもに言ってますよ、それに1歳半の子に言いすぎてもダメでしよ!
と、言いそうになったのですが、我慢して、
「気をつけますね」と言ってやり過ごしました。

虫の居所が悪かったのか、普段のわたしの子ども達への向き合い方が気に入らないからそうなったのか。

あのヒステリックな声に、子ども達もわたしもぐったりでした。

耳鳴りしてます
肩に力が入っているのに、足に力が入りません。
明日もお仕事できるように、パワーください

ももんがのる

女性/53歳/岐阜県/会社員
2024-02-01 14:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です

ヒステリックな保育士の先生がいる所には預けたくないですね。
ももんがのるさんが助け船を出したのにその反応はあんまりです( ; ; )
保育のプロがそのような対応しかできないのは残念です。
お子さんたちへの悪影響が心配になりました。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-01 15:10

レスありがとうございます

こんな書き込み読むと心配になりますよね。
わたしが保護者だとしてもそう思います。

子どもたちが安心して過ごせる環境を整えて、保育をしていくのが保育士の仕事なので、これからも頑張りたいと思います。
保護者の皆様が子どもたちを預けて安心してお仕事に行けるようにするのも私たちの役目ですし(*^^*)

ももんがのる

女性/53歳/岐阜県/会社員
2024-02-01 18:50

ももんがのるさん、
今日の放送でも本部長が言っていたようにストレスを溜め込まないように上手く発散してくださいね(^^)

ももんがのるさんの子供達への向き合い方をその保育士の先生にも見習って欲しいです。
見てる人は見てますから。
可愛いちびっ子たちからもパワーもらって元気出してくださいねo(^-^)o

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-01 21:19