社員掲示板

フリーメッセージ

本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!

関東でかなりの降雪が見込まれているので、毎年降る雪で鍛えられた技術を活かし、雪道を走る際の注意点をいくつか書きたいと思います。

まずはタイヤチェーンの巻き方です。
タイヤチェーンは必ず駆動輪に巻きましょう。
前輪駆動の車なのに後輪にチェーンを巻いたところで何の役にも立たないので注意しましょう。

坂道に車を停めてタイヤチェーンを巻く事は非常に危険です。
命に関わる事なので本当にやめてください。

雪道でタイヤが空転し動けなくなった際は、駆動輪の下に砂や毛布を入れましょう。
多くの方がアクセルを思いっきり踏みがちですが、オートマ車でもギアを2速に下げてアクセルをほんの少しだけ踏んでみてください。

止まる時や下り坂はギアを下げてブレーキを踏み続ける事を避けてください。
雪道や凍結路面でブレーキを踏む事はスリップのきっかけになってしまいます。
エンジンブレーキを使ってゆっくり減速しましょう。

もし止まる時にブレーキを踏んでも止まらない時は本能的にブレーキを踏んでしまいますが、ブレーキを踏むのではなく小刻みに軽くブレーキを当てましょう。

関東を走行中のみなさん
安全運転で焦らず運転して頂ければと思います。

キャンちゃん

男性/30歳/岩手県/機械整備士
2024-02-05 19:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。