社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

私は年初めに「やりたいことリスト」というものを作っています。ある意味目標のようなものですが、「ここに行きたい」「これをやりたい」という願望をリストにして100個近く書いたものです。
例えば「海外旅行に行く」というものもあれば、「早寝早起きする」や「本を読む」などジャンルも様々で、ハードルが低いものから高いものまで色々あります。
やりたいことリストのいいところは、目標を絞り過ぎずたくさん設定しているので、そのうち今年中にどれだけ達成できるかなという気楽な気持ちでいられるのと、今年達成出来なかったものはまた来年のリストに入れればいいだけなので、0か100ではなく、加点方式になるところです。
私は今まで目標を1つに絞ることで自分に勝手にプレッシャーをかけたり、焦ったり、達成出来なかった時に「自分は何をしていたんだろう」と落ち込んだりした経験があったので、出来なかったことより出来たことに目を向ける方が私には合っているなと思ってこの方法を取っています。
また、同じくやりたいことリストを作っている友人とそのリストを持ち寄って、共通のものがあればそれを一緒にやる事にしているので、誰かとシェアするのも楽しくておすすめです!

旅するカワウソ

女性/29歳/東京都/会社員
2024-02-07 10:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。