スカロケ社員調査案件~目標って必要?~
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
目標って必要か考えてみました。
目標があると、それに向かって頑張ったり努力しますよね。
上手くいく時・行かない時を経て、目標をクリア出来た時は達成感を得られます。
自己肯定感が高まったり、幸せな気持ちにもなれると思います。
それって「充実感」に通じるのかなと思いました。
目標が無くても、日々の仕事や生活や趣味の中にやり甲斐を感じられる何かがあるなら、目標を持っていなくても良いんじゃないかなぁ…と。
むしろ、自然と目標が生まれる場合もあるのでは。
逆に。
毎日に何か物足りなさを感じる時は、小さな事でも良いから何か目標を作ると、達成感が得られたり やり甲斐が生まれて「充実感」に繋がっていくのではないでしょうか。
目標ってあった方が良い時はあるけど、目標を達成することが絶対的なゴールという訳でもなく。
大切なのは心の充実なのかな…なんて思いました♪
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2024-02-07 12:18