社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
本日の案件「目標」について思うことですが、行う活動が「自分のためにすべきこと」であれば、特に私は目標を常に意識したりはしません。そうしなくても、そうそう道は踏み外さないですし、結局は自分が行きたい方向に近づいて行けるのかなという気がします。
しかし活動が「誰かのためにすべきこと」である場合は、明確な目標を意識していた方が良い気がします。そうしないと、結局私は自分が一番なので、どうしても自分にとって都合がいいように行動が変わっていってしまいます。
また、誰かに何かをしてもらう時にも、目標や目的を明確にしてお願いをするようにしています。何につながるかがわからない活動をすることほど苦しいことはないと思うからです。
まとめますと、目標は自分のためならあった方がいいけど、無くてもなんとかなる。人のためなら無いとダメ。というのが今のところの自分の考えのまとめです。

やさいため

男性/42歳/千葉県/会社員
2024-02-07 14:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。