社員掲示板

スカロケ社員調査案件

お疲れ様です。
目標は必要だと思います。
最終的に成し遂げたい事柄を指す「目的」に対し、目標は「目的を達成するための指標のこと」を指すので、より気合いが入り目的を達成しやすいと考えられるからです。
例えば「トラックドライバーになりたい」という「目的」の為に、「免許資金を貯める」「評判の良い自動車教習所を調べる」「道路交通法という法規を学ぶ」「運転技術を身に付ける」「自動車免許を取る」というのが目標です。
目標を掲げることで、自分の目的を達成しやすくなりませんか?
なので、目標は必要だと思います。

りゅうじんの父ちゃん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2024-02-07 15:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。