社員掲示板

案件じゃないです

本部長、秘書、社員の皆さんおつかれさまです。
案件じゃないです。
月曜日、保育園のお迎えに2分遅刻してしまってから、気持ちが沈んでいます。
腹痛でどうしてもトイレから出られずに遅れてしまったため、延長料金を払う事は何とも思っていないのですが…保育園の先生の「遅れないでくださいね」の言葉になぜかズーンと落ち込んでしまいました。
そこから思考がずっとネガティブです。
保育園の先生、長い時間子どもを預けてごめんなさい。
職場の皆さん、お休みばかりしてごめんなさい。
夫、家事が疎かでごめんなさい。
子どもたち、一緒に遊ぶ余裕がなくてごめんなさい。
もともと周りの目が気になるタイプなので、些細な事は気にしないように心掛けてきたのですが、ここ数日うまくメンタルを立て直せずにいます。
今も、書き込む暇があるなら掃除しなきゃと思って、でも行動にできなくて…。
休んだ罪悪感に負けないようにちょっと休みます。

しもじまの小躍り

女性/33歳/東京都/会社員
2024-02-08 11:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

掲示板に書き込んですぐ、義理の実家からお野菜やお菓子、新品のきれいな子ども服が届いて、急に気分が上がりました!義理のお義母さん方には感謝です。
「ごめんなさい」より、「ありがとう」を増やさなきゃですね。
雪の後で荷物が沢山溜まっていたと思いますが、配達してくださった配達員さんにも感謝。
買い物に行けず、すっからかんだった冷蔵庫がいっぱいになったので、また料理をして気分転換したいと思います。

しもじまの小躍り

女性/33歳/東京都/会社員
2024-02-08 15:40