社員掲示板

なんでもやってみれば良いのに…

最近、気持ちが激しく落ちる出来事が続きました

お金を払って作業をしてもらっている相手に
こちらが伝えた要望に
そんなことはやったことないので出来ませんが
主な理由で、全てを拒否られました

え?前例のないことは要求しちゃダメなの?
無理なこともやってみないとわからなくない?
チャレンジしないの?
過去の成功例をなぞるだけじゃ
ステップアップできないよ
失敗は成功の元じゃないの?

なんでもすぐに出来なくても良い
今は無駄に思える回り道でも
全ての経験に無駄なことはない
誰かにチャレンジの種をもらったと思って
それがいつか自分の糧になると信じて
頑張って欲しいのに…

ま、わからないよねぇ
自分でやるっきゃないか
というわけで、コツコツ作業をしています

皆様も、良い午後を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-02-09 14:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

もったいないですね。
やったことがない、それをやってみて初めて成功体験になっていくし、自分のフィールドが拡がっていくものだと思うけどなぁ。
折角のチャンスをもらっているのに、気付かないのかなぁ。それとも、失敗したくないという意識が勝るのでしょうか。

一度依頼を断ったらその人からは二度と仕事が来ない、と。
請け負いで仕事していた頃はそんなふうに考えていたけれど、今の時代では通用しない考え方なのかも知れませんね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-02-09 16:02

鴻の親父さん、そうでしょ?

難しくても
依頼主から頼まれたら、やってみてなんぼ
自分が思いつかないアイデアをもらったら
しめたものなのに!
可能性を自ら閉ざすなんて
前例のないことを成功させたら
自分の財産になるのに、本当に勿体無いです

ま、時代なんですかね
諦めて自分でやります
これでまた私の新しい売りが一つ増えます
なーんて、ね(^^)

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-02-09 17:11

こんばんは

ん、、、モヤモヤします。
出来る事しか無理なんですね!少しも考えてはくれないのですね、、(´⊙ω⊙`)残念だなぁ〜

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2024-02-09 18:22

お疲れさまですm(__)m

運転手でも居ましたね…(^_^;)

「行ったコト無いからわかりませんっ」
「そんなの知りませんっ」
…って。

新しい事覚える気が無いンでしょうね

無理は強要して無いハズなのですが?

最初は、何処に有るンだろ?

すみませんm(__)m
なんか、違う話しになっちゃいましたね
m(__)m


RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-02-09 18:45

ポーメリさん
おばんです

保守的な考えの方もいらっしゃるんですね
気持ちもわからない事もないですけど、
新しい風を入れないと進んでいきませんよね

私の職場も保守的な考えの人が多くて…
医療は日々進化しているので、それについていくには
新しい事を誰かがやらないといけません…
誰も人任せでやらないんです(T . T)

失敗も多いですけど、ポーメリさんの書き込み読んで、勇気出ました!
ポーメリさん!頑張ってくださいね!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2024-02-09 18:48

鴻の親父さん、今、東京FMの
ライフスタイル・ミュージアムで
文化人類学者の辻信一さんが
タイパの危険性、ムダの大切さを話してくれてます

すぐに答えを出さないこと、疑問を持つこと
スローライフの大切さ
問いを育てる教育の大切さを語ってくれています

ずっーと
うんうん、うんうん、と頷いて聞いております

私達の感覚は間違っていないと確信しました
なにもしていなくたって
それはムダな時間じゃない
人生にムダなことなんかあるもんかい!

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-02-09 18:58

ゆうきりんさん、こんばんは

ね、なんだかなぁって思いますよね
自分では思いつかないアイデアをもらってラッキー
とは思わないのかなぁ

今さっき東京FMのライフスタイル・ミュージアム
で文化人類学者の辻信一さんが
ムダの大切さを話していて
ピーターバラカンさんも賛同していらっしゃいました
なんかこういうことにも通じるんですよね

失敗やムダを嫌うって余裕がないんでしょうか
私にとって遠回りしたかなぁと思う仕事でも
今の自分を作ってくれていると思うので
何もムダとは思っていません

年代でしょうかね…

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-02-09 19:13

横須賀さん、こんばんは

これ言っちゃおしまいだけど
仕事ができる人は出来ないなんて言いませんよ

それは自分は知りません、はいいんです
やる気があればいくらでも教えます

できません、それもやったことがないが理由なら
今からやってみろよ!チャンスあげるよ
って感じです

失敗しなくちゃ成功もない
出来なかったことがうまくできた時の喜びを
知らないで育ってきちゃったのかな

ま、そんな人はずっと同じ場所にいなさい
というしかないのでしょうね

でもお節介だから
ついつい
ね、やってみたらと言いたくなります(´∀`*)

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-02-09 19:18

リアルまるこさん、どんどんやりましょう

誰もやらないのはチャンス
仕事が多すぎてギブアップしない程度に
自分が先駆者になろうよ!
そこで、この新しいことはまるこさんに聞け
ってなれば、やり甲斐にも繋がりそう

新しいことがいいわけじゃないけど
チャレンジしなきゃつまんない

まだまだ自分の可能性は無限大だと信じてる
やる気ある人、大好き!
頑張ろーーーーー!

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-02-09 19:21

お晩で~す

開発能力の欠如ですね

常に新しいものを考える
チャレンジ精神がないと
今の世の中生きて行けない気がします

言われた事だけやってれば良いという人がいます
その会社は伸びず見放されてしまうのではと

なので
その方の教育をするか
新しいかたをを探すか

私ならその人との付き合いにもよるけど
今の時代新しい人を探すの大変だから
その人を説得しますね

この先の楽しみでもありますね~~♪

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2024-02-09 19:38

ジャンマイケル〜さん、こんばんは

なんかその人は
自分の想定外のことを提案されたり指摘されると
責められてると思うみたいなんです
被害者意識というか、脆すぎます

ま、こっちが鉄の精神の持ち主なのかも
なんとかなるといいですけど

難しい人が増えました(T . T)



ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-02-09 19:53



ポーメリさん

おはようございます

ポーメリさん

よく堪えたね(笑)

ぶちギレ案件よそれは

変わってるよね〜

やった事無いから出来ないんだね

じゃあその人は

生まれた瞬間から今出来る全てのスキルをもって生まれてきたんだね

それ以上成長出来ない人なんだ

狭い人だね〜

【可能性】と書いたシールを

その人のオデコに貼ってあげよう



ヽ(^。^)ノ




ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2024-02-10 09:10

ミカヒロ。さん、ほんとにねぇ…

自ら成長のチャンスを逃すなんて
勿体無いですよね

なんでもやってみれば良いのに
出来なかったことが出来るようになった喜びを
一生、味合わずに朽ちていくのでしょう

ま、人生色々ですね
人それぞれ、人それぞれと唱えて耐えました

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-02-10 17:05