自治会
すいません、長文です
○うちが入ってる自治会は、高齢者も多いためかコロナ禍以降機能しておらず、回覧板も回ってこず、自治会費さえも集めていません
○ゴミステーションのネットはその年度の班長がお金を立て替えて交換や修繕する事になっており、私も以前やりました
○少し前からネットがかなり破れており、ついに先週は動物がゴミを荒らしていた
ここからは全てメールでのやり取りになるのですが、私は自治会長にうちの区画の班長が現在誰なのかを聞き、その方に修繕をお願いしました……が、ひと月経っても修繕はおろかメールの返信さえも無い……もう一度お願いのメールをしても同じく返信無し……
確かに自治会の仕事なんて面倒でしょう、私もそうでした
私が代わりに修繕したり、電話でやり取りすれば良いのでしょうが、それもちょっと腑に落ちない、会ったことも無いし
おそらくその役割さえも知らず、「なんで私が?」と思ってるのかも知れない
「気付いた人がやればいい」「やれる方が率先してやればいい」、キレイに言えばそうなのかも知れませんが、これではこの先毎回私がやらされるような気もするし、ホームセンター行って買ってきて領収書切って掃除してネット変えて…ってけっこう手間だし、それではあまりにも不平等な貧乏くじだなと思ってます
妻は「もうほっとけば?近所に波風立てないでよ」とか言ってるし、さてどうしたものかな…?
正直イライラしています
ヽ(`Д´)ノ
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2024-02-09 20:55