社員掲示板

あのメニューが忘れられない案件

私のチェーン店忘れられないメニューは
石川県七尾駅前『庄や』さんの
「もみいか」 と 地酒 「竹葉 (ちくは) 」です。

「もみいか」とは、小ぶりのスルメイカを能登の魚醤 いしり で漬け込み、内蔵を手で揉み潰してから干すので、もみいかと名付られた石川県を代表する珍味。
これを炙って、お好みによりマヨネーズなどをつけたりしていただきます。

そして、地酒。
蔵元の数馬 (かずま) 酒造さんは、明治、能登町で創業。
「米・水・技」全てを能登産にこだわり、地元の食材にあう日本酒を作ったり、ロンドンで開催される、iWC ( インタナショナル・ワイン・チャレンジ ) 2023 「SAKE部門」でメダルを受賞したり。
地震の被害で、現在は休業されています。

頼んだ「もみいか」をきっかけに、偶然、お店のカウンターで隣に座っていた地元の方と知り合い、料理をいただきながら、能登のお祭りや、町の話しで盛り上がったこで、より強く印象に残っています。

1日も早く、また能登へ行けるようになる、その日を待ちます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-02-12 16:05

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。