社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

連休明け~

今週は、15日に、H3ロケットの打ち上げもあって、ワクワクな1週間です。

今日は『世界ラジオデー』
国際デーのひとつ。
日付は、1946年、国連により国際連合放送(United Nations Radio)が開設されたことを記念して。
一般の人々とメディアの間でラジオの重要性についての意識を高めることなどが目的です。

もしかして、世界テレビ・デー
は無いだろうと思っていたら
ありました。
( ̄▽ ̄)

今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-02-13 07:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

世界ラジオデー
ラジオに関する記念日
自分がラジオという言葉に敏感なせいか
目につきますね

ロケットの打ち上げも気になります

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-02-13 09:16

おはようございます!二度寝から起きたら昼でした。
テレビは最近はつまらないのでしかも起き上がっているのが大変なのでラジオサマサマです。

今外ですごいサイレンが聞こえます。乾燥していますから火事も怖いですね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-02-13 12:15

うらさん、こんにちは

今日と明日の昼間はだいぶ暖かになりそうですね。

世界ラジオデー
ラジオは偉大。
トランジスタの技術でラジオを小さくしたソニーもエラい会社ですな。

世界テレビデー
いつなんだろ……
うらさんの朝の書き込みで出てくるのを楽しみに待っています。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-02-13 14:37

ポーメリさん、こんばんは。

世界ラジオデー
私も、ラジオという言葉に敏感です。
あと、カレー。
( ̄▽ ̄;)

ロケットの打ち上げ
天候不良のため、延期になりました。
残念ですが、安全第一です。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-02-13 22:08

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

最近のテレビ
毎日、同じニュースをコメンテーターや
タレントさんが発言して
でも、結論が出ない。
見るのも大変ですね。

感想もきているので、火事にも注意ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-02-13 22:14

鴻の親父さん、こんばんは。

今日、明日
暖かくなるということから、ヒートテックもお休みです。

世界ラジオデー
パソコンやスマホなどが発達しても、世界レベルになると、まだまだラジオが使われる時代。

世界テレビデート
11月なので、まだまだ先です。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-02-13 22:23