エンジョイ社会人!案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
当時はきつかったけど今となっては楽しかった仕事は、20年ほど前に海外出身者約100名を集めて行ったアパレル衣料品の検品業務です。
私は今も当時も物流業一筋で、倉庫の運営に携わっています。
20年前、私はアパレル衣料品のお客様の荷物を預かってお店向けに商品を出荷していました。
そのお客様の商品にトラブルがありデニムのズボン数十万点の裾丈やウェストのサイズを計り直すことになりました。
日中は通常業務があるため夜間に行うことに。
夜中の働き手を集めるのにとても苦労し、とある派遣会社に相談すると海外出身者、主にブラジルの日系の方々を100名集められると。
作業を始めた日、いゃーびっくりしました。
皆さん日本語は少し分かる程度。その中で一番日本語のできる人に通訳を頼みつつ、身振り手振りで業務を教えて始まったのですが、内心これで大丈夫かしら?と思いながら指揮を取りました。
勝手に休んだり帰ったり、仕事中にタバコを吸い始めたり、色々とありましたが二週間でなんとか業務を完了させられました。
言葉の壁よりも初めて業務をやる人にどうやったら正確に伝わるか、業務の工程を細切れにして簡略化するか、この大事さに気付かされ今もこの学びを活かしています。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2024-02-13 11:20