社員掲示板

ルンバ持っている方

お掃除ロボットルンバ
(類似品でも可です)
持っている方教えてください。
フローリング生活早3ヶ月
フローリングの上のホコリが
掃除機してもしても湧いてくる。
お掃除ロボット君頑張ってくれますか?
良い点・悪い点教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-02-18 13:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは

訳あって4年ぐらいルンバ君がウチにありました。
頑張ってくれますよ!
ルンバ君を作動させる時は床のモノをソファやテーブルの上に一旦置かないといけません。
(掃除機なら退かしながら掃除機をかけますよね)
なのでモノの上げ下ろしはしないといけませんね。

ルンバ君の置き場の周りが実はホコリが溜まってたりします(^^;)
でもルンバ君が頑張って集めたホコリを捨てる時に、こんなにホコリがあったのか!と毎回思いました。
物によりますが音もそれ程大きくないです。
また家に招きたいです(^^;)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-18 22:11

かよよんさんへ

レスありがとうございます。

ご教授ありがとうございます。
床に物がない状態にしての
ルンバさんの本領発揮と言う
ことですね。

もうひとつ教えてください。
ルンバさんは、かってに動きだすんですか?
タイマーみたいなのが付いてるんですか?
弱点は?


はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-02-19 05:18

おはようございます

ウチにいたのはかなり初期型ルンバでしたのでタイマー機能は付いていませんでした。
使い方としては出掛ける前に床に物を置かない状態にしてからスイッチオン!
出掛けている間に掃除をお願いし、お仕事終わりルンバ君が自動で充電器に戻る、という感じでした。

弱点は電気コードを踏み越えるのが苦手でした。
(今のは改善されているのかもしれませんが)
ルンバより狭いスペースには入っていけないので掃除は出来ません。
ドアを閉めて掃除する範囲をこちらで決めないとドアが開いていればどこまでも行ってしまいます。
集めたホコリを貯める所の容量が小さかったです。
感想としては概ね満足ですが
やはり従来の掃除機との併用が好ましいかなと。
昭和脳の主婦なので掃除機をかけないと気が落ち着かないだけかもしれませんが(^^;)
最新の機種ならロボ1台でも充分かもしれません。

昨日家電量販店でたまたまお掃除ロボを見ましたが10万超えから2万円台まで、だいぶ種類も豊富でした。
(ウチにいたルンバ君は3万円台でした)

お掃除ロボはどんどん進化していると思いますので私の意見はあまり参考にならないと思います(^^;
家電量販店でいろいろ見比べてみて参考にしてくださいね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-19 09:01

かよよんさんへ

レス大変ありがとうございました。

やはりいいとこ弱点は、有るのことが
わかりました。
わたしもネットで価格を見たところ
最新の物だと16万ぐらい
型落ちだと5万前後の物があるようです。
暇を見つけ電機屋さんへ行って相談して
見るのが一番ですね。
ルンバさん以外にも何種類かあるよう
ですので勉強してみます。
お忙しい中大変ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-02-19 17:11