本日の案件
差し入れと聞くと苦い思い出があります…
私は新卒でテレビ番組の制作会社に入社し、ドラマ部に配属になりました。
当時とある連続ドラマを担当させていただき、一番下っぱの私は俳優さんや監督、局の偉い人から入る差し入れを開封し、「お茶場」と呼ばれる休憩スペースに並べ、「⚫︎⚫︎さんから××の差し入れをいただきましたー!」とコールをするのが大切な仕事のひとつでした。
ある日監督からたい焼きの差し入れがあったのですが、その日は外で、しかも人通りもそれなりにある場所でだったので、先輩APから「一旦お茶場に置いておくだけでいいよー」と言われてそのようにしました。
現場から移動する時、監督が大激怒しながら私の元へ。コールをしていないことを怒られたのですが、それは自分の差し入れが伝わっていないのではなく、コールをしないと気づかず食べれない方がいるのを気にしてのご指摘でした。
今思えば監督の気遣いも分からなくもないですが、当時は社会人1年目。先輩から言われた通りにしただけなのに現場の麻布十番のど真ん中で大きな声で怒鳴られて恥ずかしいし怖いし、もう最悪〜と思ってました。
やんぬ
女性/33歳/埼玉県/会社員
2024-02-20 07:28