フリーメッセージです
本部長、秘書、リスナー社員、スポンサー様お疲れ様です。
僕は鳶職人をしています。夏の暑い日も、冬の寒い日もビルの建設にかける足場を日々組んでます。
普段から電車通勤してるのですが、先日とても悲しい事がありました。
現場帰りで疲れてても、席は空いていようが基本は立ってます。
すると、近くの女子高生が「汚ねー。電車乗ってくんなよ」「マジ最悪ー」とこちらをチラチラと見ながら話しているのが聞こえてきました。
確かに現場作業員はどんなにウェットティッシュで拭いても汚れを落とすのは限度があり、多少汚れが残ってしまう。だからこそ、席には座らずに立っているんです。
更に着替えを毎回持って来て着替えてから電車に乗ってます。
言いたく無いですが、皆さんが利用してる建築物は現場作業員の手があって存在しています。その苦労をちょっとでも良いから理解して頂きたいです。
何か腑に落ちなかったけど、その電車を降りて次の電車を待ちそれに乗って帰りました。
同じ様な体験をされた現場作業員のリスナー社員さんも少なからず居るかと思います。
こう言った批判に負けず、これからも日々ご安全に頑張りましょう!!長文失礼致しました。
余談ですが、秘書のシルキーボイスにいつも癒されてます。これからも本部長との喧嘩を楽しみにしてます!
虎徹
男性/38歳/東京都/会社員
2024-02-20 19:07