社員掲示板

見直し大事案件

おはようございます

高齢で一人暮らしの母がいるので
留守番電話のチェックは2度はします。
スマホにかけて来れば気が付きますが
家電話だとなかなか気付きにくいからです。

母からの電話はだいたい間が悪い事が多くて、
ちょっと外に出てた時、
お風呂掃除をしていた時、
だったりします(^◇^;)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-22 07:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2024-02-22 08:48

かよちゃんおはよ~~

タイミング悪い時ってありますね

誰しも自分の都合で行動しますから

お袋さんのスマホをかよちゃん直通
ってのはどうでしょ

もう30年以上家電 使ってないですね
番号は何処かにある筈なんだけど
携帯持つようになってから止めたんです

緊急はスマホが絶対だべ~~♪

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2024-02-22 10:14

ダッシュさん

お疲れ様です♪

家電話ってもう必要ないのかもしれないですね。
家に居て、かかってくるのは怪しいセールス電話だけ。絶対出ないようにして、着信履歴を検索すると迷惑電話ばかりです。
若い人はもうスマホだけでしょうね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-22 14:26

ジャンマイケルさん

お疲れ様です!

ジャンマイケルさんも家電話はもう使ってないんですね。
昔は電話の権利?高かったんですよね。
家電話はそろそろやめても良さそうですね。

母はどういう加減なのか、
家電話に掛けてきたり、スマホにかけてきたりします。
逆にこちらもスマホにかけると気付いてくれず、
家電話にかけ直す、
もうコレを何回も繰り返してます( ̄▽ ̄;)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-22 14:37

かよよんさん
こんにちは(^o^)

家の母もタイミングが合わないのでよくわかります!
普段スマホにかけてくるんですけど、出ないとすぐに固定電話にかけ直してくるんです。しかも留守電にはお母さんだけど〜♪とかだけ吹き込んで切っちゃうから全然用件がわからないんです(^_^;)
もっと話して〜!!っていつも思ってます(+_+)

天使のひと口

女性/49歳/千葉県/パート
2024-02-22 14:45

天使さん

お疲れ様です^ ^

天使さんのお母様もー(^^;;

家電話の留守電着信が点滅してると
母からの緊急の用事ではないかと毎回焦ります。
そして留守録も
「お出掛けですか?また掛けます」
だったりするので、
天使さんみたいに「もっと話して〜!」って思います。
留守電だって「用件をお話しください」って
言ってるのにね(´∀`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-22 16:40