社員掲示板

本日の案件

お疲れ様です。

私が必ず見直しするのは、
「火の元」と「鍵」です。

出かける際の指差し確認を2度必ず行います。

エアコン、ストーブ、電気カーペット、
ガス台、ヘアアイロン、茶香炉などと
最後は家の鍵。

一通り使い終わったら必ず消すようにしていますが、出かける前にコートを着て、家中を徘徊します。

私は心配性な面があり、
何度も確認してしまいます。
するとルーティンにしたせいで
記憶が曖昧になり、
「あれ、昨日の指差し確認のことかな?」
となってしまいます。

なので、「今日は雨降ってるな、火を消した」など、別のことと紐付けて確認作業をするようにしています。

先日も夫がストーブを2回も消し忘れて
私が大激怒!
電気代をお小遣いから
引くことになったばかりです。

電気代もですが、火事になったら大変!
安全のために今日も私は2度指差し確認をします。



レモンくのいち

女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2024-02-22 12:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。