社員掲示板

お土産没収(T_T)

こんにちは

ニュージーランドに旅行していた姉が帰って来ました。
帰った連絡早々に残念なお知らせが(゚ω゚)

ウチへのお土産にハチミツとジャムを買ってくれたそうなんですが、
それを機内持込みに入れてしまったと。
液体とみなされ空港で即没収だったそうです
( ;∀;) エーン

姉よ、
ビミョーなモノはチェックインのスーツケースに入れるべきだぞ。
後の祭りですが、、、

飛行機に乗る予定のある方、
お気をつけくださいね(^^)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-25 18:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは

あらまー〜手荷物検査はなかなかの厳しさですね〜

あー〜ハチミツよジャムよ(T ^ T)
ニュージーランドかぁ〜絶景ポイントがいっぱいありそうですネ

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2024-02-25 18:28

ゆうきりんさん

ニュージーランドは人口よりヒツジの数が多いのだとか。
あーん、ハチミツとジャム欲しかったなぁ〜(T_T)
姉が1番落ち込んでました。

没収された後の行方が気になります。
廃棄は勿体なさ過ぎる〜(T_T)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-25 19:12

こんばんは

そうなの
来月人生初の海外、ベトナムに行ってきます
…φ(..)メモメモ

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-02-25 20:14

昔は缶詰とか瓶詰の液体だって機内持ち込み手荷物に入れて、完全スルーで普通に乗れたのになぁ。
34〜5年前、新婚旅行の帰りの飛行機、私のバッグにはドイツで買った缶詰のスープが六つも入っていた。
日本で買えないスープだったからどうしても持って帰りたかったの。

しかし、蜂蜜とジャム……
受け取れなかったからこそ、余計に口惜しいやね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-02-25 21:09

ハシビロコウさん

こんばんは

来月ベトナムに行かれるんですね^ ^
機内持ち込みはよく調べてくださいね。
瓶、缶、味噌なんかもダメなんですって。
微妙な物は預ける方にした方が無難ですね。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-25 21:16

ニュージーランドのハチミツ
なめてみた~い

ハチミツもジャムも加工品なのに
ダメなんだ

ニュージーランドは夏でいろんな花々が
咲き乱れ旨いハチミツや果物が
実って蜜が溢れてただろうにね

殺菌滅菌して加工してる筈なのにね

移住先を考えたらニュージーかな~~♪

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2024-02-25 21:43

親父さん

こんばんは
ドイツの缶入りのスープ、どんな味なんでしょう!
美味しそう〜^ ^

今から23、4年前、
娘が金魚の金ちゃんをどうしても松山の夫の実家に持って行くと言って、何回も確認して金魚を機内持ち込みにした事があります。(往復)
その頃は特段無理な注文という事もなく、
申告すればすんなりと可能でした。

ハチミツとジャムだけでなく、ドレッシングも持ち込もうとして没収された模様(T_T)
事前の確認、大事ですね。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-25 22:23

ジャンマイケルさん

こんばんは

機内持ち込みに液体がNGになったのは
検疫というよりテロ対策です。
確か持ち込んだ液体を何かと合わせて爆発物を機内で作ってしまった、という事件があったと思います。

そんな事さえなければハチミツもジャムもお土産にもらえたのにぃ〜(T_T)

この時期のニュージーランドは陽が落ちるのが20時くらいだったと聞きました。
気候も過ごしやすかったようです。

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-25 22:30

ぎょえ!
ニュージーランドのはちみつとジャム…
残念なお知らせでしたね

海外かぁ〜
ちょっと羨ましいですね
やっと普通の生活に戻ってきて嬉しいです!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2024-02-25 23:53

まるこさん、おはようございます^ ^

本当、ぎょえ〜、ですです!!
姉も30年振りの海外で以前とは違う事も多くて
(スマホの事、色々ネットでやる事とか)
没収にはへこんでいましたよ。

それ自体も残念ですが、
ハチミツやジャムのラベルとか
外国を感じる物を欲しかったなぁ〜と残念です。
ぴえん←まだ使える?ww

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-26 07:57