社員掲示板

やだやだ

おつかれさまです。
ふと、最近思うのは、どうしていつも自分のことばっかりになっちゃうのだろう。ということ。
自分の悩みが一番で、自分の生活が最優先。

でも世界には、戦争がいろんなところで「普通」に行われていて、毎日のようにニュースで取り上げられているのに、それでも、たいそう気にしてない自分がいる。
ロシアの軍隊がウクライナに侵攻してもう2年も経つなんて信じられない。
だけど、何にもしてない。
私たちって、こんなことでいいのでしょうか。
仕事、生活、自分の気持ちが第一優先。
自分、ひどいなあと思います。申し訳ないです。

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2024-02-26 15:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

失礼します。

体調、無理しないで下さいね。

すまいりーさんはいい人だから、世の中の問題に敏感なんだと思います。
戦争や争い、詐欺、いじめなど、見たくないものは世の中にある程度あると思います。
悩みでしにたい生徒も出てくるかもしれません。

そういう物事を解決したり救うには、現実を知らないと何も出来ないと思います。
軍事や外交を知らないと、署名活動で戦争を止めたい
とか言い出して、現地にはほとんど影響ないのと似ているかもしれません。
医療支援や食料支援も、紛争地帯では軍隊や先進国に守られて行われている現実もありますし、犯罪も逮捕や発砲しないと解決出来ない場合があります。

身体の重病やしにたい願望も、医療的な知識がないと助けてあげられません。
もちろん根底にあるのは優しさが必要だとは思いますが、知識や現実を知ってから、対応策、改善策が思いいつくと思います。
昔よりは全然いい時代にはなってきてますし。

ただ、体調が元気じゃないときは、あまり複雑な現実は見ない方がいいと思います。
自分の体調や生活をしっかり自立させてから、徐々に知恵を付けて行けばいいと思います。

まずは、体調や金銭、家庭を持つなど、ご自身の人生を優先して生きて行けばいいと思います。
余裕が出てきたら、社会貢献なども手を広げればいいと思います。
まずは決してご無理なさらずにお過ごし下さい。

年配の方は、人生経験があるので単なる老害ばかりではありませんよ。笑
人によりますが。。

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2024-02-27 05:40