社員掲示板

フリーテーマ案件

皆様お疲れ様です。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様聞いてください。

昨日の夜勤明けに2/27の業務分担表を確認すると、自分は日勤だと思っていたのに休みになっていました。
上司からシフト変更の話しもされていません。

「もしかして急遽お休みになったのか?!」と内心ウキウキして、師長に電話をしたらまさかの言葉が。
「変更したつもり(記憶)はないけど、人手不足だから出て来てくれないか。あなたは結構休んでるから、出てきてくれれば他の人をお休みにしてあげられる。」と言われました。

一通り話が終わって電話を切ったあと
ふとモヤモヤが生まれてきました。

師長は「あなたは結構休んでるから」と言っていましたが、先月はコロナ感染で休み、他には2023年に息子の看病で休みました。
それ以外に自分の都合で年休を要求したことはなく、全て師長が作ったシフト表通りに仕事をしています。

それなのにまるで私が自己中心的に休みを使っているかのような言い回しにモヤモヤしました。
いえ、今でもモヤモヤしています。

そして結果、明日は休みになりました!
理由は「4週8休ルール」のはずが、1日不足していたから休みでいい、というものでした。

なんやねん!!!
モヤモヤが倍増するわっ!
明日は思いっきり休みを満喫してやるー!

そんな月曜の夕方です。
出社♪

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2024-02-26 17:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。