社員掲示板

豚汁の話

皆様お疲れ様です。
フリーメッセージということで、最近驚いたことを書かせてください。
先日晩御飯を食べている時に、夫が「味噌じゃない方の豚汁が〜」という話をしました。

味噌じゃない豚汁?

夫の実家では、醤油やみりんで淡く味をつける豚汁がスタンダードだったようです。
夫は自分の思う豚汁を説明しようと検索していましたが、見つけることが出来ず、義母に「味噌じゃなかったよね?!」とLINEして聞いていました…。
味噌じゃない豚汁だった方、他にもいらっしゃいますでしょうか。
けんちん汁の話してる?と思いましたが、義母も「豚汁、味噌でつくることもたまにある」と言い、自分だけが味噌派呼ばわりされて、腑に落ちずにいます…。
味噌の方がメジャーだと思っているのですが…。

さくさくちょこ

女性/32歳/東京都/会社員
2024-02-26 19:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

豚汁、味噌で作ります。
というよりも、味噌を使っていない豚汁に出会ったことがないです。

でも、料理は自由です。
美味しく食べることが終着点とするなら、そこまで辿り着く道程は色々とあって良い。
味噌を使っていない豚汁があっても全然不思議ではないですね。

因みに、私は最近「だし汁と酒粕だけで豚汁作ったら美味しくできるかな?」なんてことを考えたりしています。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/65歳/埼玉県/居酒屋やってます
2024-02-26 19:39

レスありがとうございます!住む地域を転々としていますが、「豚汁」と呼ばれる汁物に関しては味噌以外に出会ったことがなかったので、ただただ驚きました。
味噌以外の豚汁も食べてみたいですよね!酒粕で作るのも、暖まってとても美味しそうです。

さくさくちょこ

女性/32歳/東京都/会社員
2024-02-26 21:30