社員掲示板

大航海案件

みなさんお疲れ様です
私は新卒で入社以来30年、会社の一事業部でやってきました。小さな部門でしたので社内にも競合する人がおらず気がつけば第一人者みたいになっていました。
ただ狭い業界でしか通用しないスキルでしたし頭の中では、潰しが効かない。このままじゃダメ。何か身につけないと。と思いつつ現状に甘んじてきました。
気がつくと50歳もすぎ小さな部門の中でうるさい面倒くさいプライドだけは高い管理職になっていました。
コロナ禍で部門のスマート化もありいろんな方に部門を去ってもらいましたが私も御多分に洩れず部門の去ることになり今は人事部門で頑張っています。
もっと色々勉強しておけばよかったという思いと、人事に来て人をみるという喜びを覚え、定年後はいろんな人のお役に立ちたいと中小企業診断士と社労士のダブルライセンスを目指しています。
暗記ばかりの社労士はかなりきついですが…

歳とってからの勉強は楽しいけどしんどいです。
若いうちに潰しがきく人間になれるよう勉強しときましょう!

もとけん

男性/55歳/岐阜県/会社員
2024-02-26 20:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。